2025年10月7日火曜日

中秋の名月🌕

昨日、今日と綺麗な満月ですね🌕
活動では十五夜団子をつくりました(^-^)1人1人大きさも形も違い大きな団子や小さな小さな団子、出来上がったお団子にあんこ、きな粉、すりごま、みたらしのタレなどかけて、皆さんニコニコしながら召し上がってました☺️食欲の秋ですね☺️

2025年9月27日土曜日

花瀬自然公園🛝(9月27日)

みんなでお出かけ!秋に入りましたがまだまだ暑く、汗だく💦になりながら公園内を走り回り、休憩しながらどんぐりや栗を拾い、皆さん各々楽しまれてました(^-^)

集団遊び(9月25日)

お子様からのリクエストでひっくり返しゲームをしました(^ ^)男女に分かれてゲームスタート!あっちをめくるね、こっちが大変と皆さん協力しながら楽しまれてました(^ ^)

パーソナルスペース(9月22日)

パーソナルスペースについてみんなで動画視聴し実際に体験しました(^ ^)
普段の何気ない距離感がうまくいかずトラブルになるお子様達は、何か気付きになったご様子でした(^ ^)

2025年9月20日土曜日

餃子🥟作りと映画鑑賞No.2

午後からは映画鑑賞で本日は「ひまわりと子犬の7日間」!わからない言葉は小さなお声で聞きながら、途中でおやつもタイム挟み、ドキドキしながら最後まで鑑賞出来たお子様達は感動で涙涙でした🥹

餃子🥟作りと映画鑑賞

午前中は餃子作り!初めてのお子様もしっかり説明を聞き悪戦苦闘しながらもご自分で包むことが出来、やったことのあるお子様は新しい包み方に挑戦!皆さん楽しみながら餃子作りができました(^-^)皆さん完食されてました。

実験(9月19日)

水のろ過実験!(水が綺麗になる仕組み)をしました。普段何気なく口にする水が高隈ダムに溜まり綺麗になって水道水に変わり、自分達が飲めていること。体の中は70%は水分でお水が人間にとっていかに大切かをお話しをしてから開始しました。泥水をろ過装置に通すとこんなにきれいになり匂いもなくなって皆さんびっくり😳でした!

中秋の名月🌕

昨日、今日と綺麗な満月ですね🌕 活動では十五夜団子をつくりました(^-^)1人1人大きさも形も違い大きな団子や小さな小さな団子、出来上がったお団子にあんこ、きな粉、すりごま、みたらしのタレなどかけて、皆さんニコニコしながら召し上がってました☺️食欲の秋ですね☺️