毎日暑い日が続いておりますが、よつば西原のお子様達は元気元気でいっぱい!久しぶりの大崎ふれあいの里公園🛝でハッスル🕺してきました(^-^)
虫取り網を持って奮闘するお子様や遊具で楽しまれるお子様、皆さん汗だく💦になりながら夏の暑さに負けず今日も楽しみました(^-^)
クローバーよつばのいえ西原
クローバーよつばのいえ西原は鹿屋にある放課後等デイサービス。令和6年に開設した「よつばグループ」の4店舗目の事業所です。見学、体験等気軽にお問合せください。0994‐35‐1208まで。お電話ください!
2025年7月3日木曜日
集団活動
本日はコップDeリレーをしました(^ ^)同じタイミングで微妙な力加減、回りのお友達の様子を伺いながら、1人の力ではゴール出来ないゲームに皆さん集中し取り組んでおられました(^ ^)出来た時の喜びをみんなで分かち合い、次から次へ運ぶ事が出来ました(^-^)おやつは頂き物のスイカ🍉!今年初めての食べたお子様もいて「美味しい〜!甘〜い!」と喜んでました(^-^)
2025年7月1日火曜日
和文化を知ろう🇯🇵
本日は日本茶のお話しを聞いてから、緑茶🍵抹茶で和菓子を頂きました(^ ^)かえしに和菓子を盛り付け、お茶のたてかたを学び、皆さん興味津々(^ ^)
苦手!美味しい〜とお茶をすすりながら和菓子のもみじまんじゅう🍁と黒棒を頂きました(^-^)
苦手!美味しい〜とお茶をすすりながら和菓子のもみじまんじゅう🍁と黒棒を頂きました(^-^)
脳トレ🧠(6月30日)
本日は点結びをしました。1年生は数字の20まで、2年生は50までと1人1人のレベルに合わせ挑戦(^ ^)
定規を使い線を綺麗にひくお子様、初めての点結びに苦戦するお子様、皆さん集中して取り組んでおられました(^ ^)
定規を使い線を綺麗にひくお子様、初めての点結びに苦戦するお子様、皆さん集中して取り組んでおられました(^ ^)
2025年6月20日金曜日
上履き洗い
本日は金曜日!皆さん学校から上履きを持ち帰ってくる日なので、みんなで上履き洗いをしました(^ ^)初めて靴を洗うお子様も事前にお友達のお手本をみて挑戦!洗う順番を待つ間はみんなでヨーイドン💨雑巾絞りの練習をしてから雑巾がけ競争!みんな楽しみながら活動出来ていました(^ ^)
2025年6月19日木曜日
美しい日本語
本日はあいさつリトミック!サザエさんの音楽に合わせて曲が変わると2人グループに分かれてみたり、3人グループに分かれてみたりで丁寧にあいさつ(=´∀`)人(´∀`=)
皆さん音楽🎵に合わせて楽しそうに歩き、出会った人に元気に挨拶出来ていました(^-^)
皆さん音楽🎵に合わせて楽しそうに歩き、出会った人に元気に挨拶出来ていました(^-^)
脳トレ🧠(6月17日)
脳トレで擬似買い物をしました。1年生は1桁のおやつの足し算、2.3.4年生は2桁の足し算と引き算、5.6年生は3桁の足し算と引き算をし、皆さん実際の買い物に見立てておやつをゲット(^ ^)皆さん集中して取り組めてました(^ ^)夏休みのお買い物も楽しみです♪
登録:
投稿 (Atom)
大崎ふれあいの里公園
毎日暑い日が続いておりますが、よつば西原のお子様達は元気元気でいっぱい!久しぶりの大崎ふれあいの里公園🛝でハッスル🕺してきました(^-^) 虫取り網を持って奮闘するお子様や遊具で楽しまれるお子様、皆さん汗だく💦になりながら夏の暑さに負けず今日も楽しみました(^-^)
-
いよいよ、本日より新年度がスタート!学年が上がるお子様、転校して新しくスタートをきるお子様、新一年生、新しいスタッフも増え、賑やかによつばのいえ西原スタートしました(^-^)不安と期待でいっぱいかと思いますがスタッフ一同、1人1人暖かく見守って参ります(^-^) 本日は皆さんで...
-
本日は感覚で「箱の中身は何だろな⁇」をして楽しみました( ◠‿◠ )普段何気なく触れているものが、箱に隠れて見えなくなると不思議な感覚に!「えっ!何?なんだっけ?」と考え当てれると大喜び♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪大盛り上がりで楽しみました(๑>◡<๑)