2025年1月31日金曜日

図書の日

本日は毎月1回恒例になってきてます、よつばのいえ西原の図書の日でした。
各学年別に国語の本📖から自分でお話しする内容を選び、みんなの前で読み聞かせをします。
人の前に出てお話しすること、読解力の向上や人に伝える表現力の向上など本📕を通して少しずつ色んなことを学んでます(^-^)

2025年1月30日木曜日

運動

本日は風船ボールキャッチをしました。風船🎈が床に落ちないように注意しながらボールをかご🧺に入れる!簡単そうでなかなか(๑>◡<๑)苦戦しながらも皆さん楽しまれておられました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

2025年1月27日月曜日

脳トレ🧠

本日は学年別クロスワードパズルに挑戦!漢字だけのパズルやカタカナだけのパズル、年齢に応じたクロスワードパズルに、初めてのお子様も皆さん集中されてました(^ ^)

2025年1月25日土曜日

お出かけ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

本日はお子様達が楽しみにしていたキッズパークシスコさんへお出かけ♪
お出かけ前からワクワク♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
しっかり注意事項を聞いていざ出発!トランポリンなど汗だくになりながら目一杯楽しんでおられました(๑˃̵ᴗ˂̵)

2025年1月22日水曜日

集団遊び٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

本日は集団遊びでウエストシェイカーを使った遊び、シェイクボールゲームをしました🏈
手を使わず腰や体全体を動かしボールを落とすゲームにみんな大興奮(≧∀≦)
女の子達も髪を振り乱し、初めてのトライするお子様もみんなで応援📣しながら楽しむことが出来ていました(^-^)v

2025年1月20日月曜日

感覚遊び

本日は感覚で「箱の中身は何だろな⁇」をして楽しみました( ◠‿◠ )普段何気なく触れているものが、箱に隠れて見えなくなると不思議な感覚に!「えっ!何?なんだっけ?」と考え当てれると大喜び♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪大盛り上がりで楽しみました(๑>◡<๑)

2025年1月18日土曜日

図画工作

本日は図画工作の日✂️
じっくり時間をかけて丁寧に作り上げたいお子様達( ◠‿◠ )
牛乳パックを使い、ぶんぶんコマや8面パズルを作りました。
日頃は時間をかけて制作が出来ない分、皆さん集中され1時間以上かけ素敵な作品が出来上がってました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

2025年1月14日火曜日

実験🧪

本日は音と振動の実験をしました。日頃何気なく交わす会話(声)にも目には見えない振動があり、伝わっていることを学びました🧑‍🎓
お子様達の声に綺麗な塩の花💐がたくさん咲いていました(╹◡╹)♡

2025年1月13日月曜日

霧島ヶ丘公園🛝

午前中はしっかりお勉強Time!学校の宿題が終わったお子様もよつばのプリントでしっかり復習!苦手を少しずつ出来る喜びに変えれたらと、学校の授業時間の45分間、椅子に座れるようにと取り組んでます( ◠‿◠ )
午後からはお楽しみのお出かけTime!♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪今日も寒さに負けず太陽の下で元気に走り楽しみました(๑>◡<๑)

2025年1月11日土曜日

大崎ふれあいの里公園🛝

今学期初めての第2土曜日!
みんな「お腹すいた〜!」と元気に来所!ベーコン、レタス、チーズなど好きな材料を挟んでオリジナルハンバーガー🍔を作り、チキンナゲットとフライドポテトと一緒におかわりしながらお腹いっぱい食べました( ◠‿◠ )
午後から大崎ふれあいの里公園🛝で遊び、おやつには鏡開きの日ということもあり、ぜんざいをいただきました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

2025年1月10日金曜日

集団遊び(正月遊び)

本日は月曜日に制作した巳🐍のスゴロクと自分のお顔の福笑いをし楽しみました(^-^)
福笑いでは目隠しをし一つ一つのパーツを並べていくのですが、出来上がったお顔を見て「僕のお顔が〜🤣」にみんな大爆笑😂したり、スゴロクでは真剣にサイコロ🎲をふり「先生に褒めてもらう!」「今年頑張ること💪!」などを発表したりと時間いっぱいいっぱいに楽しんでましたが、「また明日もやる〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪」と明日も楽しみにされておられました♪

2025年1月9日木曜日

始業式(1月8日)

本日から3学期がスタート!元気に「ただいま〜お腹すいたよ〜!」と来所( ◠‿◠ )焼そば定食をおかわりしながらお腹いっぱい食べておられました(^∇^)
午後からはベビーカステラ(おやつ)作り!各々担当を決め、生地を流す人、具(チョコ、マシュマロなどなど)を入れる人、焼く人、たまに味見する人🤣笑、みんな真剣に取り組んでおられました。
自分達で作ったおやつは美味しかったようです(╹◡╹)♡

2025年1月7日火曜日

お正月遊び作りと書初め🎍

昨日、今日とお正月遊び作りや書初めをしました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
巳🐍のすごろくをみんなで考え作ったり、ご自分のお顔の福笑いをハサミを上手に使い作ったり、書初めが初めてのお子様達も筆の握り方、姿勢などお兄さんお姉さんに教わりながら「正月」の字を丁寧に書くことが出来ていました。
そして今日は1月7日、七草粥をおやつに無病息災を願いみんなで美味しく頂きました(^-^)

2025年1月4日土曜日

初詣⛩️

明けましておめでとうございます🎍
本日は神徳稲荷神社⛩️に初詣に行きました。手水の作法、参拝の仕方などもお勉強し、心静かに願掛け…みんな思い思いにお願いしてました🙏
その後は近くの公園で凧上げ🪁やシャボン玉🫧寒さに負けず走り回って楽しみました😆
今年も元気いっぱい、たくさんの笑顔が見れますように☺️
クローバーよつばのいえ西原🍀をよろしくお願い致します😊

春日和🌷

昨日今日と暑いくらいの春日和☀️ よつばのいえ🍀西原のお子様達は元気いっぱい毎日楽しんでます😁 いよいよ明後日から新学期がスタートします!お子様達1人1人に寄り添い成長を見守って参ります☺️