2025年5月29日木曜日

感覚遊び

本日は片栗粉を使いダイラタンシーの感覚を感じました。片栗粉に水を少しずつ加えサラサラからトロトロに、時間を置くと固く、お湯と混ぜたらぷよぷよに。皆さんご自分の好きな感覚を探し楽しんでおられました(^ ^)

2025年5月27日火曜日

健康・体の清潔について

本日はお風呂について、みんなで動画を見て学びました(^ ^)何故お風呂に入らないといけないのか?お風呂に入らないとどうなるのか?1人で体を洗えるか?などみんなで考え、頭、体の洗い方も実際にやってみました。下級生にはお兄さん、お姉さんが足の指の間、耳👂の裏側、背中の洗い方まで、丁寧に教えてました(^ ^)

2025年5月26日月曜日

美しい日本語

本日は目上の人に対する綺麗な言葉遣い、パーソナルスペース👬についてみんなでお勉強しました(^ ^)実際にみんなで距離を測り試してみたり、聞いていて嫌な気持ちにならない言葉(綺麗な言葉)はどっちかななど、皆さん真剣に考え答えてました(^ ^)

2025年5月24日土曜日

おおすみくんち

梅雨に入り室内遊びが多くなる中、本日はコミュニティルームでたくさん体を動かし楽しみました(^ ^)
道中深い霧がかかっており「幻想的だね〜」の言葉がお子様から出てました(^ ^)

2025年5月23日金曜日

実験🧪

本日は油と水の実験をしました。みんなしっかり説明を聞き、質問にも手をあげて🙋‍♀️🙋‍♂️答え、真剣に取り組んでおられました。実験成功に「すご〜い!綺麗〜!」と歓声が上がり喜んでおられました(^ ^)

2025年5月20日火曜日

美しい日本語

本日はチクチクふわふわ言葉の動画を見て、普段何気なく使っている言葉がチクチクなのか、ふわふわなのかをみんなで考えました。チクチクは悲しい、嫌な気持ちになる…などの意見も聞かれました。何度も何度も繰り返し学ぶ事から、綺麗で優しいふわふわ言葉に変わるといいな(^ ^)

2025年5月16日金曜日

集団遊び

本日の自由活動では体幹トレーニング!みんなで声をかけ合い体幹を鍛えました(^-^)
療育活動は集団遊び!久しぶりの殿様にお子様達は歓声を上げ楽しんでおられました(^ ^)その中で、順番を待つ、勝った時に人に傷つく言葉を使わない、負けた時に悔しくて涙しても人にあたらない、気持ちの切り替え方などたくさんのことを学んでおられました(^ ^)

クッキング👩‍🍳 (5月15日木曜日)

本日はプリンアラモード作り🍮
1人1人果物や生クリームなどをトッピング!オリジナルのプリンアラモードの出来上がりに皆さん満足されてました(^ ^)

図書の日📖 (5月14日水曜日)

本日は図書の日!毎月恒例になり、この日を楽しみにしているお子様もいます(^ ^)皆さんお友達の音読に静かに聞き入っておられました。

2025年5月12日月曜日

健康

本日はリズム体操をしました🎵動画に合わせてラーメン体操やイカゲーム体操など、皆さん笑いながら「まだする〜、まだやりた〜い🤣」と楽しくリズム体操に取り組んでおられました(^-^)自由活動ではみんなで「いろはにほへと」!中2のお兄さんのジャンプ力に「お〜!」と歓声を上げ、小1のお子様も負けずに頑張っておられ、みんな仲良く楽しみながら過ごされてました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

2025年5月10日土曜日

よつば西原定食🍚

本日のよつば西原定食は冷やしうどんとふりかけご飯でした(^-^)
きゅうり、ハム、卵焼き、カニカマ、コーン🌽などなど、個々でトッピングして「頂きま〜す!」おかわりするお子様もいて大好評でした(^-^)
午後からは大隅アリーナで体を動かし今日も一日元気いっぱい仲良く楽しんでおられました(^-^)

2025年5月5日月曜日

子供の日🎏

本日は昼食作りからスタート!自分達で手巻き寿司の材料を切ったり混ぜたり人数分に分けたり、自分で好きな材料を巻いてお腹いっぱい食べ、午後からは公園へ🛝。みんなでハンターごっこしたり楽しんだ後はおやつのクレープ作り!生地を混ぜ1人1人クレープを焼き、オリジナルクレープを作りお口の回りにクリームやチョコをつけながら美味しい〜😋と満足気でした(^-^)
本日もお子様達の笑顔をたくさん見れた一日でした(^-^)

和文化を知ろう🇯🇵

本日は日本茶のお話しを聞いてから、緑茶🍵抹茶で和菓子を頂きました(^ ^)かえしに和菓子を盛り付け、お茶のたてかたを学び、皆さん興味津々(^ ^) 苦手!美味しい〜とお茶をすすりながら和菓子のもみじまんじゅう🍁と黒棒を頂きました(^-^)