今日は今年最後のよつばの日!みんなでよつば🍀を綺麗に✨そして昼からはお子様達のお楽しみ忘年会🥳みんなで輪投げやビンゴ、おやつパーティーをして楽しみました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
5月に開所、お子様達との出会い、お子様達の笑顔と頑張りにスタッフも笑顔と元気をたくさんいただきました😊💕
来年もよつばのいえ西原をよろしくお願い致します🍀
クローバーよつばのいえ西原は鹿屋にある放課後等デイサービス。令和6年に開設した「よつばグループ」の4店舗目の事業所です。見学、体験等気軽にお問合せください。0994‐35‐1208まで。お電話ください!
2024年12月28日土曜日
2024年12月26日木曜日
お餅つき
本日はお餅つき!餅米から餅へ少しずつ変わって行く工程、餅米が炊ける匂いを感じながらいざ丸め開始!「あっつ!あつ!」「柔らか〜い!」「あんこ入り作る〜」「私は餅とり粉の感触が好き〜」と思い思いに白餅、あんこ餅を丸めました(๑˃̵ᴗ˂̵)最後は鹿児島名物から芋のねったぼ作り!餅、茹でたから芋を混ぜきな粉をつけて出来上り♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪おやつに出来たてのお餅をいただきました。
2024年12月24日火曜日
クリスマス🎄パーティー🥳
本日は2学期終業式!お子様達が楽しみにしていた冬休みに突入です(๑˃̵ᴗ˂̵)
午後からはクリスマスパーティー♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
手作り昼食を食べ、地雷ゲーム、ビンゴやカラオケ🎤、手作りケーキ🍰を作ったりと冬休み最初のイベントを楽しみました(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
午後からはクリスマスパーティー♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
手作り昼食を食べ、地雷ゲーム、ビンゴやカラオケ🎤、手作りケーキ🍰を作ったりと冬休み最初のイベントを楽しみました(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
2024年12月23日月曜日
健康( ◠‿◠ )
本日の活動は体力測定🤸♀️
反復横跳び、垂直とび、上体起こし、長座体前屈。
体力測定が初めてのお子様も、お兄さん、お姉さんの見本を見ながら、また教えて頂きながら、みんな頑張りましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ
全国平均より上のお子様、下のお子様もまだまだやりたかったようです♪
反復横跳び、垂直とび、上体起こし、長座体前屈。
体力測定が初めてのお子様も、お兄さん、お姉さんの見本を見ながら、また教えて頂きながら、みんな頑張りましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ
全国平均より上のお子様、下のお子様もまだまだやりたかったようです♪
2024年12月21日土曜日
肝付町第2体育館🤸
本日はよつばのいえ寿8のお子様方と久しぶりの合同活動♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
バスケット🏀バトミントン🏸鬼ごっこ👹ドッヂボール‼︎
男の子達はみんなで隅から隅まで走り回り💨女の子達も久しぶりに女子話に花💐を咲かせてみたりとみんなとても仲良く過ごせてました( ◠‿◠ )
恒例のよつばドッヂではみんな真剣に投げたりキャッチしたり!寒さに負けずみんな素敵な笑顔で過ごすことが出来ていました❣️
毎日お子様方の笑顔に癒されているスタッフ達です♡(´∀`)
バスケット🏀バトミントン🏸鬼ごっこ👹ドッヂボール‼︎
男の子達はみんなで隅から隅まで走り回り💨女の子達も久しぶりに女子話に花💐を咲かせてみたりとみんなとても仲良く過ごせてました( ◠‿◠ )
恒例のよつばドッヂではみんな真剣に投げたりキャッチしたり!寒さに負けずみんな素敵な笑顔で過ごすことが出来ていました❣️
毎日お子様方の笑顔に癒されているスタッフ達です♡(´∀`)
2024年12月19日木曜日
2024年12月16日月曜日
2024年12月14日土曜日
霧島ヶ丘公園へおでかけ🛝
今日も冷え込み冷た〜い風の吹く中、学校へ登校🥶持久走大会のあった学校もありみんなお腹ぺこぺこ!今月の第2土曜日は豚汁!あったか〜い豚汁と卵焼きにみんな大満足でおかわりおかわり😋
お昼からは室内で9マス鬼ごっこやゾンビ鬼。霧島ヶ丘公園内で警泥やぶらんこ、影踏みなどみんな元気いっぱい走り回り楽しみました😊
お昼からは室内で9マス鬼ごっこやゾンビ鬼。霧島ヶ丘公園内で警泥やぶらんこ、影踏みなどみんな元気いっぱい走り回り楽しみました😊
2024年12月13日金曜日
2024年12月12日木曜日
2024年12月11日水曜日
図画工作🖼️
「年賀状って何?」「年賀状って見たことな〜い!」から始まった年賀状作り!作る前に年賀状の由来、意味、年賀状はどんな物か(見本)を伝え、年賀状作りが始まりました。初めましてのハガキに字を書くことに苦戦したお子様も、みんな思い思いに真剣に作り上げる事が出来ました😊
次回は宛名書きをし投函📮に。元旦が楽しみです😊♪
次回は宛名書きをし投函📮に。元旦が楽しみです😊♪
2024年12月9日月曜日
脳トレ
本日は「あんたがたどこさ」で脳トレ!「さっ」で前ジャンプに最初は苦戦しながら何度も何度も「次わたし〜!」「次ぼく〜!」と挑戦!歌の最後まで行き着く事が出来ませんでしたが「次またやりた〜い!」と。次の脳トレに期待です😊
2024年12月7日土曜日
武道館
お出かけ前からしっぽ取りをするんだ!(昨日の活動の続き)とはりきってお出かけ♪
到着し入り口で「お願いします!」としっかり挨拶。
すぐにスタート、少しアレンジしたしっぽ取りにも真剣にしっぽを取られまいと逃げる逃げる💨💨
お子様達の元気に大人はクタクタ…😓
みんなとてもいい笑顔で楽しんでました☺️
最後もしっかり「ありがとうございました!」と挨拶できました。
到着し入り口で「お願いします!」としっかり挨拶。
すぐにスタート、少しアレンジしたしっぽ取りにも真剣にしっぽを取られまいと逃げる逃げる💨💨
お子様達の元気に大人はクタクタ…😓
みんなとてもいい笑顔で楽しんでました☺️
最後もしっかり「ありがとうございました!」と挨拶できました。
2024年12月6日金曜日
2024年12月2日月曜日
感触遊びからの雪だるま⛄️
本日はシュレッダーで粉砕された紙を使った感触遊びをしました。みんな「雪みた〜い!」と大興奮!汗だく💦になりながら「楽しい〜!」とはしゃいでました♪その後はお片付けしながらの雪だるま作り⛄️クリスマス用に可愛い可愛い雪だるまがたくさん出来ました😊クリスマスパーティーも楽しみです🥳
登録:
投稿 (Atom)
春日和🌷
昨日今日と暑いくらいの春日和☀️ よつばのいえ🍀西原のお子様達は元気いっぱい毎日楽しんでます😁 いよいよ明後日から新学期がスタートします!お子様達1人1人に寄り添い成長を見守って参ります☺️
-
本日は感覚で「箱の中身は何だろな⁇」をして楽しみました( ◠‿◠ )普段何気なく触れているものが、箱に隠れて見えなくなると不思議な感覚に!「えっ!何?なんだっけ?」と考え当てれると大喜び♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪大盛り上がりで楽しみました(๑>◡<๑)
-
本日は第二土曜日でよつば定食、本日は親子丼の日でした!お父様、お母様に感謝、自然の恵みに感謝、毎回お子様の栄養を考え作って下さっているスタッフにも感謝し、みんなで頂きます( ◠‿◠ )1人も残さず完食でした! 午後からは予定を変更し航空基地史料館にお出かけ(╹◡╹) 初めて行...